
みなさん、こんにちは!実は、今までに3つのミスコンテストに出場したことがあるこみこみちゃんです。
1つはグランプリ、1つは準グランプリ、もう1つは出場するも入選できず。嬉しい思いも、苦い思いもしました。
大会に向けて、まずは己を知ろうと自己分析をしたり、女磨きの参考にたくさんの本を読んだ中で、良かったと思った本を30冊ご紹介します♪
「女磨きをしていきたい」
「これからミスコンに挑戦する」
「自分のことをもっと知りたい」
「女性向けの自己啓発本を探している」
という方にご参考になればと思います(^^)
所作やマナー、習慣の本

女を磨く方法の1つとして、所作やマナーの知識は知っておいて損はないですよね!
また、「歩き方」に関しては、第一印象にも影響を与える重要な動きです。
まずはこれらの本を通して学んだ事をできることから始めてみるのはいかがでしょうか(*^^*)

◆「呼吸と姿勢を整える」「美しい言葉を使う」「朝起きたら窓を開ける」などシンプルなことから始めれば、正しい所作は身につく
◆便利さや効率ばかり追うと、ますます美しさから離れることに
◆自分を磨く方法が盛りだくさんの1冊

◆ 3万人の歩き方と人生を変えてきたウォーキングのスペシャリストが「本来の自分の美しさを引き出す」歩き方のコツ、教えてくれる1冊
◆ 「美しく正しい歩き方」を身につけることで、姿勢が良くなるだけではなく、健康、心の安定、自分への自身へとつながっていきます!

◆ ハイヒールは素敵な女性の必須アイテム
◆足に合わない、靴ずれする、外反母趾やX脚、O脚になる…とお悩みの方も、うまくはきこなす「コツ」さえつかめば、心強い味方に大変身!
◆正しい靴の選び方、歩き方を身につけて、あなたも今日からハイヒール美人♪

◆ 人前で話すのが大の苦手、よく緊張する人のための本
◆ 本番で、真っ白にならないために今できること、知っておくべきこと
◆ いつだって堂々とプレゼンできて生き生き見える人の考え方や行動の仕方、「あがり」の克服法を教えてくれる1冊
美しい女性たちの本

ミスコンに関連した本ばかりですが、
「日本一になった女性の心構え」や「世界一になった女性の考え方」などが学べる本です。

◆バラエティ番組のイメージが強いデヴィ夫人、実はとても貧しい少女時代を過ごしていたという衝撃の事実!
◆日本人で唯一、海外の国家元首の妻となった彼女の「日本人女性としての立ち振る舞い」や「想像たる人生観、恋愛観」が面白く、どんどんデヴィ夫人の世界へと引き込まれていきます

◆ 日本人としては2人目のミス・ユニバース世界大会で1位になった森理世の「美に対しての絶対的な哲学」や「ライフスタイル」を公開!
◆ 世界一になるための美の秘訣や普段の生活に取り入れる事ができる美容方法&アイテム等も紹介されている1冊

◆ 2006年ミスユニバース世界大会2位になった、沖縄出身の知花くららが大切にする55の言葉をキーワードに綴る初の描き下ろしエッセイ!
◆世界で活躍している彼女の思想や、世界視点での価値観を知れる!
◆ミスコンテストでの心境も伺える1冊

◆ 知花くらら、森理世、美馬寛子。それぞれ個性的な3人がイネスによって、どう見出され、磨かれ、世界の舞台へと導かれたのかが、『PART2』を読めば、全てわかります。
◆ 美女へと成長していくためのノウハウがぎっしりつまった一冊

◆ 英文書です!
◆ 2005年にミス・ユニバース優勝のナタリー・グレボヴァによる個人の幸福と成功した生活のためのチャンピオンのロードマップ
◆ 勝利とは、物質的な所有物の量、取得できる学位や称号、昇進できる社会的地位に関するものではない!
思想や手段の本


◆ 人生がうまくいっている人の特徴は「自尊心」
◆ これを読めば、自信を身につけ、素晴らしい人間関係を築き、毎日が楽しく過ごせる!どこから読んでもいい。そして、できることから実践しよう٩( 'ω' )و

◆ 何をしても心が満たされない、いつも他人の目を気にしてしまう、すぐに落ち込んでしまう、あがり症、人前で話すのが怖い、ときどき不安になる……
そんな日常の「しんどい」から解放され、のびのびと輝けるようになる方法が見つかる1冊

◆ 『バカ』という一見ネガティブな言葉をキーワードにしながらも、失敗を恐れず一歩踏み出す勇気を与えてくれる一冊!
◆ あなたがなりたいあなたになるための、心からのエール。新時代を生きる28の最強の教え!
行動を変えてくれる本


◆ スティーブ・ジョブズはわが子にiPadを与えなかった!? うつ、睡眠障害、学力低下、依存症……最新の研究結果があぶり出す恐るべき真実!
◆ スマホの便利さに溺れているうちにあなたの脳が確実に蝕まれていく現実
◆ 社会現象となった世界的ベストセラー

◆ 「20代の生き方」とは、言葉を変えれば、何もかも忘れて一心に目標に向かって努力し続けることに尽きる
◆ 「若いうちに、無我夢中で、いや、死に物狂いで努力した期間がなければ、どんな世界でも成功は望めない」
◆ 20代で成功を収めた著者の考え方、成功のノウハウを公開!

◆ 後悔のない人生を送るために、20代のいま、何をすることができるのか。
◆ その先に、どんな輝かしい未来が待っているのか。ベストセラー『ユダヤ人大富豪の教え』の著者が、20代のあなたに送る、17のメッセージ。
自分探しの本


◆ もう迷いだらけの生活には戻らない!自分探しを終わらせる自己理解の教科書
◆ やりたいことは運命的に出会うものではなく、体系立てて論理的に見つけるもの。やりたいことの見つけ方が3STEPで体系立てて理解できる1冊☺︎
お好みの本は見つかりましたでしょうか( ^ω^ )
まだまだ読んだ本があるので、またの機会にご紹介します!
参考になっていれば幸いです!
ではまたや〜たい♪(またね)